私的アドベントカレンダー 3日目。本格的に寒くなってきましたね。今日は垣根のおはなし。 新しい柵、その訳は 引っ越し先を見つけたからには、もとのおうちを売る算段もつけなくちゃなりません。不動産屋のみなさんと実家に行ったと […]
カテゴリー: Plants
さくら、さくら
今年は満開のさくらの下でお花見というわけにいきませんが、途中に雪が降ったりして思いもかけず長くお花を楽しめた気がします。 というわけで、今回は桜も色々撮り方・レンズも色々な写真(気に入り度も実は色々なのだけど)を散りばめ […]
観る梅いろいろ
しばらくぶりの更新になってしまいました。いろいろと大変な時期を迎えておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ライトルームのライブラリをみていると、例年この時期は河津桜か梅を撮っているのですが、今年は河津桜とタイミ […]
「いいねの数だけ好きなものを言う」を50個のその1
たまにTwitterでまわってくるタグに手書きでお答えするという遊びをしているのですが(⇒例えば前回は「というわけで完成 #いいねの数だけ好きな作家と作品3冊を紹介する」)今回は「#いいねの数だけ好きなものを言う」という […]
小さな出来事をつれづれと ~5月の花
お久しぶりのkonamaです。年末年始に書きかけの記事があって、なんとなくアップするタイミングを逃していたら、もう5月!あっというまですね。 もう少しお気軽に更新をした方がいいよなあ、ということで、リハビリがてらしばらく […]
フウセンカズラ
初夏からずっと我が家の窓辺に日陰を作ってくれていたフウセンカズラ。色が変わるまで…と思っていましたが、そろそろプランターに冬向きのものも植えたい、ということで先日収穫しました。 例年、朝顔がグリーンカーテンの役割を果たし […]
「いいねの数だけ好きな作家と作品3冊を紹介する」の話
ちょいとばかり間があいて恐縮のkonamaです。暑い日が続きますね。 このところ2つほど、本に関わるツイッターのお遊びに参加しておりました。私のツイッターのTLは基本的に万年筆、ノート、本、コーヒー、盆栽が […]
カメレオンは目が合っちゃったのでお持ち帰り
インスタグラムとツイッターの客層というのはずいぶん違うみたいで、その反応の違いにびっくりすることがよくあります。特にインスタはコーヒーの方と万年筆の方(ノートや手書きに興味のある方はこのカテゴリー)と盆栽の方で割と分か […]
ネコのいる今朝のコーヒー
しばらく前に部屋の整理をしていたら、盆栽祭りで買った豆盆栽鉢を袋に入れたまま忘れていたのを見つけました。その際、このネコも一緒に発見。たしか、露店のおじさんがこれもとおまけにつけてくれたネコだった気がします。 別に断捨離 […]
Story from Photo ~朝のコーヒーの風景
お久しぶりのkonamaです。 ダイアリーの使い方に悩む話をしてから、気がつくともう次のダイアリーを買う時期になってるというこのいい加減さ。大変申し訳ないのですが、このマイペースがブログを閉鎖せずにやってく秘訣さ、とうそ […]