「いいねの数だけ好きなものを言う」を50個のその1

たまにTwitterでまわってくるタグに手書きでお答えするという遊びをしているのですが(⇒例えば前回は「というわけで完成 #いいねの数だけ好きな作家と作品3冊を紹介する」)今回は「#いいねの数だけ好きなものを言う」というのをやってみました。ありがたいことに7月2日現在いいねを60個いただいてます。とりあえずキリがいいところで50個。ブログの方におまけで10個足せればいいかな。好きなモノを並べるのはメンタルにも良いらしいので、自分向けのセラピーもかねて。

書いたモノはあとでまとめるとして、内容をざっと書いてみるとこんな感じ。適宜思いついたことを書き足しつつ、やってみますね。(さすがに多いから前編後編で)

  1. 【プラネタリウム】小学生くらいのころは近所のプラネタリウムが1回100円?(もっと安かったかも)で、小銭をもらって、演目が変るたびに行っていました。だんだん暗くなって満点の星、ソフトボイスの解説のお兄さん、流れ星がたくさん流れて、これは明け方に近いしるしと、しめる終わり方も、大好きでした。今でも空いていたら、行きたいなあ。
  2. 【ダーラナホース】スウェーデンの木彫りの馬(ダーラナヘスト)。仕事の関係でスウェーデンの方とお会いすることが多く、何かとお土産などでもらううちに、このモチーフが気に入って集めるようになりました。トラベラーズノートのチャームとかにも使っています。
  3. 【時刻表】ものすごい鉄ちゃんというわけではないのですが、鉄道の時刻表が好きです。大学生くらいまで普通にJTBの時刻表買ってましたし、欄外の豆知識とか、1日で長距離の旅程を組むチャレンジとか大好きでした。高校生のころは外泊はひとりだとOKでないことが多かったので、始発ででて、どのくらい遠くまで行って終電までに帰ってくるか、などやってましたね。
  4. 【楽器を演奏すること】中学の頃からクラリネットを吹いてまして、今では年に数回しか吹けませんが細々と続けています。オーケストラの一員として演奏するのが、一番好きです。室内楽などの数人のアンサンブルも楽しいですが、最近では指と舌がついていかない…。楽器の特性のせいか、ハモったり、裏メロ吹いたり(主役向きでない)がむいているのかなー。
  5. 【チーズ】Notebookersでチーズ部をやってるぐらいなので、これはあげておかないと。他の食べ物もそうだけど、チーズの由来や名前には色々な歴史がつまってて、そんな話を聞きつつ、色んなチーズを食べるのは大好き。セミハードタイプが割と好きで、ノルウェイのヤールスバーグというチーズが好物。やっぱりお酒のつまみか…。虫チーズは無理かなあ。
  6. 【呑んべの友人達とおいしいお酒を飲みに行くこと】飲み物、食べ物のシュミット意外とぴったり合う人をみつけるとは難しいもの。食べ物に対する予算とか飲める量とか、チャレンジャーなつまみ(ゲテモノやら激辛やら)の耐性とか、なかなかね?酒にのまれちゃうタイプの方はちと難しいですが、たまにこういう条件がぴたっ!とあった時の飲み会は最高です。
  7. 【はがきを送ること(特に旅先から)】Postcrossing、最近お休みしてますが、海外からの絵ハガキ、送るのももらうのも好きです。学生時代、実家に留学先から出していたものが、一番多いですが、一人旅先で絵ハガキと切手を買い込んでカフェに入り、外を眺めながらハガキを書くのは楽しみのひとつです。
  8. 【コーヒーを淹れること】毎度TLをお騒がせのとおり、コーヒーを朝のんびり飲むこと…淹れることが好き(なんだろうなあ…つづいてるし)。自分の淹れたコーヒーがおいしいか?といいわれると、たぶんそんなことはないのだけど、その時の気分で、少し濃い目とか、さっぱりとか自分の状態にあったものを飲めるのがよいのかなあ…と思っています。豆をゴリゴリやったり、サイフォンを温めたりしている間のコーヒーの香りに包まれている時間が、またおいしさにひと役かっているのでしょう。小さなクッキーやチョコがお供にあるとさらに幸せ。
  9. 【本や映画に登場する食べ物を食べる・作る】本や映画ででてくる食べ物は、おいしいかどうかを超えた興味があります。もちろん実在しないモノもあるわけですが、登場シーンの前後を読み込んだり、謎の時代考証をしてみたりしてもっともらしいことを考えるのは好きです。まあ考えない方が良いお肉(レクター博士とか…)についてはあまり深く追及しない方向で。
  10. 【ひょうちゃん】いわずとしれた(フォロワーの皆様なら)、崎陽軒昔ながらのシウマイについてくるひょうたん型の醤油いれ。いろいろ限定がでるおかげで、最近シウマイはしばらくいいかなあ…となっているのはナイショ。
  11. 【名探偵】小学校でホームズ、ルパン(は探偵じゃないけど)、明智小五郎(BDバッヂですよ)に出会って以来、探偵が活躍する物語(職業かどうかは別として)は常に好物のひとつ。ポアロにミス・マープル、コロンボ、メグレ、エラリー・クイーン。私の定番のヒーローはピーター・ウィムジィと給仕のヘンリー。
  12. 【塊魂(かたまりだましい)】ナムコのものをころがして巻き込んで塊を大きくするゲーム。音楽がとにかく良くて、このゲームのためだけにX-BOX買ったようなもの。最後は宇宙まで行っちゃうこのゲームは、王様のミスで星が壊れちゃった…という話ではじまるバカバカしさも良い。
  13. 【カントリーウォーキング・山登り(低山でいいです)】イギリスに住んでいたころ、里山歩きのような”カントリーウォーキング”が好きでよく行っていました。フットパスという余所の土地を通り抜けできる歩行者専用ルートを中心に歩きます。日本だと東海道を歩く…的なものより低山のハイキングの方が好きです。富士山に登ってから、なんとなく情熱が冷めてるかも。ウォーキングは今でも好き。
  14. 【ゼンタングル】正式に指導をうけた事ないので、ゼンタングルといっていいのかわかりませんが、あの色々な模様で面を埋めていく作業は好きです。もともとノートに渦巻きとか色々書いてしまうタイプなので、性に合っているのかも。植物っぽいモチーフが好き。
  15. 【盆栽・コケ】豆までいくと水やりが大変なので、小品の盆栽を育てています。なかなかうまくは生きませんが、のびる植物をみながら、形を楽しむのは好きで、コケやドングリから作る盆栽など色々遊んでいます。
  16. 【美術館や博物館を見た後併設のカフェによる】美術館・博物館は見たいモノを自分のペースで見たいので、誰かと一緒でも基本別々に見ていることが多い。ミュージアムショップによって気に入った絵ハガキやグッズを買って、お茶をのみつつ、これが良かったんだよね~などとコーヒーを飲みながら話す幸せ。(よく読んだらお茶とコーヒーがかぶってる)
  17. 【クロスワード、数独とかペンシルパズル】パズル雑誌の「ニコリ」が好きで(たぶん創刊当時からつかず離れずでみてる)、数字系のパズルをよくやります。最近は海外でもSUDOKUの認知度あがったので、飛行機の時間つぶしに巻末の大きい盤面のをやってるとCAさんに数独か?クレージーだな!と嬉しそうに声を掛けられることも。ニコリのパズルではヤジリンが一番好き。
  18. 【蛸唐草の食器】いつものコーヒーカップでご存じの通り、我が家は白地に青の食器が多いです。中でも蛸唐草のお皿は大好きで、少しずつ集めています。湯呑,蓋つき茶碗、そばちょことそろってきたのは次はお皿かな。いいやつはそれなりにお値段するのよね~(>_<)
  19. 【ギョウザパーティ】家で友人と何か買い込んで来て飲む、というのは楽しいものですが、普段お料理する人もそうでない人も、みんなでワシワシ、餃子をつつんだあとひたすらそれだけ食べる!あとはビールだといういさぎよさが好き。意外と出身地で包み方がちがうのが面白い。
  20. 【BBCのネイチャードキュメンタリー】デイヴィッド・アッテンボロー(サイとにらめっこしたり、ゴリラと昼寝したりする人)のLife on Earthや鳥のシリーズをはじめ、今やってるBlue Planet IIなど、自然の美しい映像ドキュメンタリーは大好きです。でっかい映画館でみれたらなあ(iMaxとかでやってるプログラムありますけどね)といつもうっとりみています。
  21. 【山口晃氏の絵】(ウォーリーを探せ的な…)最近はかなり有名なので名前だけでどういう作品かご存知の方もおおいかと。割と行ける時は東京以外でも展覧会見に行くので、自分でも好きなんだなあと思う。が、自分が良いなあと思っている部分を他の人に伝えにくいというのもあって、行けるときはひとりで出かけてのんびり見ている。山崎でみた「チェンバロを弾く高山右近」はもう一度みたいのだけど、画像としても見つけられず。成田の第一ターミナルの壁画も割と好きです。
  22. 【夜のお散歩】防犯上大変よろしくないのでひとりではあまり出かけませんが、ごはんも食べちゃってから、サンダルでもひっかけて夜出かけるとか、深夜に、できればさわやかな季節、とりとめもない話をしながら、いつもとちがう感じの道をあるくのは楽しい。帰りにちょっと飲むとかコンビニでアイス買ったりして、ぼんやりすごす時間。
  23. 【温泉】長風呂できないたちなのですが、お風呂、温泉大好きです。朝早くとか、人がまばらな大浴場や露天風呂もいいなあ(知らない人に話しかけられるのは風呂に限っては大の苦手なのですいている時間がうれしい)卓球もフルーツ牛乳も100円いれるマッサージチェアももちろんセットで。(追加:夜の露天風呂で空を見上げるっていうのも好き)
  24. 【かたい桃】まだ硬い、カリッとした桃(青りんごみたいな、鼻に香りがひろがるような)が好きです。やわらかいのをぺちゃぺちゃ食べるのも嫌いではないのですが、「美味しい桃」の私の中のイメージは歯ごたえのある、甘ったるくない桃なのです。
  25. 【自宅で作るポップコーン】小さいころから、なぜか自宅にはポップコーンの買い置きがあって、自分でおなべの底にざらっとまいて、はじける音がしなくなるまでゆする、あの作業が大好きでした。甘いのはあんまり好きじゃないので、家ではもっぱら塩でしたが、唯一買ってくるポップコーンがあって、それはキャラメル味と塩味が混じって入っているポップコーン。甘いのしょっぱいの連鎖はとまりません…。
  26. 【カリグラフィー】子供のころ母がやっていたのをみて、見よう見まねではじめたカリグラフィ。ちゃんと習ったこともないので結構テキトーなのですが、いまだに好きで使います。も少し、作品に挑戦したりすればいいのでしょうけれど、割とそれらしく書けただけで嬉しいので、そこでとまってしまっています。最近はつけペンだけでなくて、flexの万年筆でそれらしいものを書くのが楽しくて、色々書いてみています。羽ペンで書かれた筆記体のイメージでしょうか。修行中です。

以上前編。後半はこちらから。手書きは下のギャラリからどーぞ。

2 thoughts on “「いいねの数だけ好きなものを言う」を50個のその1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です