#inktober 19日目のお題はLoop. 今日は割とちょうどいい抜書きポイントを探すのに苦労しました。ループと聞いてまずは、やっぱりタイムトラベルもの?と連想して、ケン・グリムウッドの『リプレイ』、リチャード・マシ…
【18】コーヒーと月
#inktober 18日目のお題はMoon. 今日のお題は月。昨日に続いて天体関係かなあ…と思ったその時、私の頭に天啓が!私の大好きなセリフがあるじゃないですか。シャーロック・ホームズですよ。 色々あるシャーロック・ホ…
【17】コーヒーと衝突
#inktober 17日目のお題はCollide. Collideは衝突とかぶつかるとかそんな意味ですね。これはなんか宇宙とか飛行機のイメージ。何かが衝突するのを回避するために一人残って機械を操作する…とかそんなの映画…
【16】コーヒーとコンパス
#inktober 16日目のお題はCompass. 今回は結構抜書きを探すのに苦労しました。コンパスといわれて、ぱっと羅針盤というイメージが出てきて、まあそれならジュール・ヴェルヌとかその辺で出てくるだろう(前回ヘルメ…
【15】コーヒーとヘルメット
#inktober 15日目のお題はHelmet. ようやく半分きましたね。ヘルメット、と聞いて連想したのは高校の世界史の授業かなにかで聞いた、「古代ローマの兵士の髪型は、ヘルメットがすれないように襟足をのばしていた」と…
【14】コーヒーとカチカチ
#inktober 14日目のお題はTick. これはそのまま名詞でとると「ダニ」ってことなのだけど、あんまりコーヒーとの相性は宜しくなさそうなので、ここはカチカチという時計の時を刻む音ととりました。 今日の抜書きは、赤…
【13】コーヒーと屋上
#inktober 13日目のお題はRoof. 屋根でもよかったわけですけど、なんとなく屋上で。ぼんやりRoofのはいった抜書きを考えていたら、村上春樹にあたりました。これは羊をめぐる冒険。Rooftopのテレビアンテナ…
【12】コーヒーと行き詰まり
#inktober 12日目のお題はStuck. カタカナでいうところのスタックした、にっちもさっちもいかなくなった的な意味で取っています。が、今日の抜書きにした『アルジャーノンに花束を』のセリフはstick one&#…
【11】コーヒーと酸っぱさと
#inktober 11日目のお題はSour. Sourなので、すっぱい、酸味が強い、という意味でよさそうです。今日の抜書きは迷わずイソップのキツネと葡萄。例の手が届かなかった葡萄にキツネが「あの葡萄は酸っぱい、熟してな…
【10】コーヒーと選ぶこと
#inktober 10日目のお題はPick. 最初に日本語版をみていたので「選択」ってselect?と思ったのですが、Pickの方でした。今日の抜書きは、ヘレン・フィールディングの『ブリジェット・ジョーンズの日記』から…